2019年の振り返り
とうとう2019年の年末のこの時期になってしまいました…orz
自己嫌悪で目を背けたいけど、逃げたら終了なのでしっかりと振り返ります。
まず、2019年に達成すると決めた2つの事と、2019年のやって良かったことについて振り返っていきたいと思います。
月収100万円達成し継続する
7月に、まさかの月収100万円超えを達成しました。
トータル114万円。
せどりやアフィリエイト、コンテンツ販売、コンサル、リアルビジネス(今は辞めてます)の寄せ集めですが。
やはりコンサルは単価が高いので一気に決まると強いですね。
でもコンサルで稼ぎたいとは思ってないので、まるで棚からぼたもち気分でした。
収益だけにこだわるのなら、コンサルや仕入れ同行に力を入れた方がいいのは間違い無いでしょうね。
ただそこまで割り切れないのも現実。
気が進まない事をやらなくていいのは自営業のメリットですからね。
おまけに一発屋で終わり、その後継続は出来ませんでした。
なので未達です><
来年は達成させます。
80%頑張ったと言えるか
80%どころか、良くて20%ですかね。
1番の原因はコンテンツ販売やアフィリエイトの、収益の自動化が出来たせいです。
おかげさまで毎月働かなくても、普通の生活には困らない程度のまとまった収益が自動で発生するようになりました。
で…元々の意識の低さが原因なのか、たった数十万の自動化でなんか気が抜けてしまったんですね。
たった数十万で気を抜くなんて、自営業は安定もしてないのにダメダメで過ぎますね。
おまけにいざとなれば、コンサルや同行をガチで募集すればもはや何とでもなるみたいな、変な自信があったのも原因です。
体もいつ動かなくなるのか分からないですし、人間である以上必ずその時はやってくるわけです。
勢いがあるうちに、一気に一生分稼ぎ切るくらいの勢いで頑張るべきでした。
猛省です。
とはいえ、逆に良かったことも少しはあります。
2019年のやって良かった事
自動化
ステップメールやアフィリエイト、このブログなどです。
最低限の質は必要ですが、1度作ってしまえば単純に見られる人を増やせば増やすほど、収益が出るようになります。
ネットはレバレッジがかかるので素晴らしいです。
特にメルマガは、ブログ始めた段階の早いうちに着手するべきだったなと、いまだに後悔しています汗
朝活
起きる時間を色々試してみましたが、私には朝3時起きが合っていました^^
体調不良の時以外は、だいたい3時に起きてますが
●夜中の方が作業に集中出来る
●1日ダラダラと過ごすことが減る(なくなるとは言っていないw)
といいことづくしなので、これからも続けていくつもりです^^
何時から仕事しようが自由なので、せっかくなら効率の良い時間に作業できた方がいいに決まってますからね。
自己投資
例を挙げるとキリがない程度には、環境や知識には自己投資したと思います。
リターン(利益や信頼など)を得るために、先出しでお金を正しく使うと、投資として支払った金額以上に大きなリターンを得られるなと日々実感します。
もちろん全てが上手くいった訳ではありませんが、トータルで見たときに圧倒的にプラスであれば問題ないかと思っています。
(この辺の考え方はせどりと似ているかも)
来年以降のリターンも楽しみです^^
出来る人に頼む
以前は何でもかんでも自分で全部やろうとしてましたが、いい加減時間がもったいない事に気づき、苦手な事ややりたくない事を人にお願いする事にしました。
出来る人にお願いする事で、お金は使いますが自分の時間を増やす事が出来ます。
おまけに苦手なことをやり続けると初動が遅くなったり、モチベーションが下がったりするので、出来る人にお願いするのは
●自分の時間を増やせる
●初動が早くなる
●モチベーションを保てる
と一石三鳥なのです^^
自社商品を高単価に設定する
自分の安売りを辞めて高単価路線に切り替えました。
2018年までの私は、安い=正義
だと思っていました。
なるべく手が届きやすい価格設定にする事で、負担を少なく稼げるようになってほしいと。
でもこの考えは間違っていました。
結果的には気軽に買える分、実践しなかったり簡単に諦める要因を作っていたんですね。
他にも価格が安いと、アンチっぽい人が試しに買っていったせいで消耗させられたりw
そして私自身も低単価なので、当然大して稼げない訳です。
こんなの誰も得しません。
特に組織でなく個人ならば、なおさら高単価にした方が絶対良いです。
価格を上げるほど良いお客さんが集まりやすくなるので、変な人と絡む機会を減らせて消耗しづらくなります。
きちんと実践してもらえるから当然結果も出ますし、私の懐も多少潤いましたw
2020年に達成すること
月収100万円達成し継続させる
去年は未達だったので、2020年は1月からしっかり毎月達成していきたいです。
ブログ月間10万PV
今の状態で、グーグル砲を連発させればいけそうな気がしています。
もちろんPVを増やせばなんでもいいという訳ではありません。
質が大事なのも理解してます。
しかしある程度以上に数をこなさない事には、凡人がいきなり質を求めても質のあるものは中々作れないので、まずは集客という事で月間10万PVを目指します。
ツイッターのフォロワー数7000人
この記事を書いている12月31日現在、約3200人フォロワーさんがいるので、5000人は余裕だと思ったからです。
だからと言って1万人は無謀w
というわけで7000人です。
もちろんヤフオクなどでフォロワーさんをチャージするなんてインチキはしないし
(これはほぼ意味がないどころかマイナスだと思います。普通に分かりますしw)
相互フォロー目的で片っ端からフォロワーさんを増やす事は、タイムラインを汚したくないのでするつもりはありません。
(やってたら察してくださいw)
ちなみに最近までツイッターを適当に運営してまして、本当後悔してます汗
やるからには、目的意識を持たないとダメだなと反省です。
メルマガ読者さん トータル5000人
せどりと情報発信メルマガ読者さんは、メルマガ始めて1年で約1700人まできたので
まあ目標としては妥当な数字かなと思います。
LINE@の友達 トータル3000人
現在せどりと情報発信のトータル友達数は1300人ほどです。
い…いけるはず?w
YouTube登録者数1000人
この記事を書いている時点では、275人。
YouTube投稿をほぼできてなく、感覚がよく分からないので、まずは収益化できる1000人を目標にしています。
ブログ100記事追加
2月あたりに一気に記事入れようかと思っています^^
(寒いから店舗せどりしたくないw)
YouTube動画50投稿
YouTubeは正直苦手意識が強いのですが、間違いなく今こそ力を入れるべきところだと思うので^^;
80%頑張ったと言えるか
これは2019年で全くできなかった目標なので今年も追加でw
努力で何とかなる部分なので、必ず達成します!
「100%を目指せよ!」
という声が聞こえてきそうですが、私は努力が苦手なタイプなので絶対無理な目標は立てませんっ(`・ω・´)w
2019年の振り返りと、2020年に達成する事まとめ
ここまで見ていただきありがとうございます^^
あなたは2019年の振り返りと、2020年の目標は決められましたか?
まだの場合は、この記事をきっかけにぜひ考えてみてくださいね。
紙に書くと思考が整理されやすくおすすめです。
そしてお互いに、2020年は良い年だったと言えるよう、日々コツコツと頑張っていきましょう!
それでは、本年も大変お世話になりました。
2020年もよろしくお願いいたします^^
無料メルマガ会員様募集中です!
メルマガ登録で、本せどり実践に使える教材を2つプレゼント中です^^
●「100円コーナー攻略法」
以前ココナラで販売した有料教材です。 特にせどり初心者さんや、資金が少ない方におすすめです^^
●「高額本リスト」
高く売れる本の傾向を掴めるので仕入れに役立ちます。
これら全て無料でプレゼント中です♩
せどりや、情報発信について、ブログには書かない様な内容や追加プレゼントもありますので、ぜひご登録下さい^^
※不要の場合は2クリックのみで簡単に解除出来ますのでご安心ください。
※gmailでのご登録をお願い致します。iCloud、携帯アドレス、outlook、hotmailのメールアドレスですとメールが届きません
※入力いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。外部への共有、貸出し、売却等は決して致しません。
※登録いただいたメールアドレスには不定期で私のメールマガジンが届きます。有益な情報や様々な追加プレゼントを配布予定ですので、主にお使いのメールアドレスをご入力ください。
コメントを残す