こんにちは、めぎゅです^^
情報発信を始めると、コンサルや同行などをする機会がありますよね。
その際に何かしらの決済会社を利用すると思います。
当然ですがこのように、商品の単価が跳ね上がるほど分割決済で購入されるケースが多いです。

ですので高額商品であるほど、銀行振込以外にもクレジットカード払いや分割払いなど、様々な決済方法を導入した方が商品の決定率が上がるということです。
ですが分割払いのデメリットとしては、クライアントさんが「分割決済」を選ばれると、当然ですが分割される分全額回収が遅くなります。
でもどうせなら分割より、早く現金一括で受け取りたいですよね。
なんと!分割決済でも、一括で受け取る事の出来る決済サービスを見つけたのでご紹介します^^
分割決済を一括で受け取れる決済方法とは?
インフォカート
インフォカートはインフォトップの2番手的な存在の会社です。
インフォトップと同じく、無形商品(情報商材やコンサルなど)を取り扱っています。
このインフォカートの決済サービスであれば、分割を選択されても一括で翌月25日に支払われます。
(インフォトップは、分割決済を一括で受け取ることは出来ません。)


ペイパルに比べると手数料がやや高いですが(30万円以下は3.6% +40円)を一回で受け取れるのは大きいです。
一括→ペイパル
分割→インフォカート
で分けるといいかなと思います。
他にインフォカートのメリットとしてはこんな感じです。

様々な分割回数に対応することで、商品を手軽に購入してもらいやすくなります。

購入者の方の支払いがストップした場合、自分で請求をする必要があります。
クライアントさんにお金の請求なんて出来ればしたくないですよね汗
インフォカートであれば、回収の手間を省けますので無駄な消耗がなくなり他の仕事に集中することが出来ます。

決済方法も、クレジットカード払い、銀行振込、電子マネー決済など豊富に用意されています。
様々な決済方法が導入されているので、クライアントさんも選択肢が豊富な分喜ばれやすいと思いますよ。
他にも分割を一括で受け取る事の出来る、GMOペイメントゲートウェイという決済サービスもありましたが
●ほぼ法人向け
●情報商材やコンサルなどの無形商品は審査に通りにくい
ですので分割決済を導入される場合はインフォカートがいいのではないかと思います。
私自身まだ使ったことはないんですが、高単価商品を販売されている場合は分割でも一括で受け取れるのはメリットが大きいと思ったのでご紹介しました^^
知ってるのと知らないのとでは、選択肢も限られますからね。
また使用した感想があれば追記していきますね!
それでは、また^^
コメントを残す