こんにちは、めぎゅです^^
先日おかげさまで、グーグル砲をこのブログで3連発受けました!
(7月31日〜8月2日にも小さめの4発目きてましたw)
Google砲とは、スマートフォンのGoogleアプリ、およびGoogle Chromeアプリの「おすすめ記事」に掲載されることにより、短時間にアクセス数が急増する状態を指す。正式な名称ではなく、Web界隈で使われる俗称。
引用https://moto-neta.com/it/google-bazooka/
バズったという事ですね。
グーグル砲を受けると
●ブログのアクセスが大幅に増える
●グーグル様からの、ブログの評価が上がる
●メルマガ・LINE@の読者さんが大量に増える
とメリットだらけです。
せどりブログでもグーグル砲を3連発受けた結果と、やったことをまとめましたので、ぜひグーグル砲狙ってみてくださいね^^
自分で言いますがw
せどりブログでグーグル砲を受けたという話はあまり聞かないですし、結果ややったことをブログに書いてる人は私が知ってる限りいないので、今の所は貴重な記事だと思います←
目次
せどりブログでアクセス急増!Google砲3連発!結果は?

ちょうどブログの毎日更新をしており、6月18日の夜に↓の記事を書きました。
この記事を引き金に、6月19日のお昼過ぎからグーグル砲発動!
その後も↓の記事で2発目、3発目と連発することができました。
(この2発は実は狙いました)
グーグル砲被弾でブログのアクセスは?
結果アクセス数はこのような感じになりました。
この期間は毎日更新をしていました。
Google砲は6月19日〜6月22日までです。

グーグル砲被弾でメルマガやLINE@の読者はどうなった?
せどりメルマガの読者さんは93人増。

せどりのLINE@は49人増。

情報発信メルマガは0(笑)
情報発信LINE@は3人増でした。

最近は1日平均3人づつ読者さんが増えていることを考えると、大健闘だったと思います。
グーグル砲被弾後、ブログのアクセス(評価)はどうなった?
グーグル砲発動前のPVはこんな感じでしたが

発動後

その後ブログの評価が上がったようで、8月は2記事しか更新してませんでしたが、結果はこんな感じでした。

4万PVは超えたので、次は5万PV狙いたいですね。
ある程度記事の書き方など分かっていれば、更新していれば必ずいける数字だと思います。
せどりブログでアクセス急増!Google砲3連発!コツややった事

私自身がやったことや、ネット上のグーグル砲の情報をまとめてみました。
大衆が思っている事、気になっている事を言語化する
今の所グーグル砲の記事などではこのニュアンスでは書かれてないですが、個人的にめちゃくちゃ大事だと思います。
↓の記事は特にそうで、「本当に稼げる情報を教えるわけがない」と多くの方が思っているのを利用しました←
グーグル砲が来るとは思いもしてませんでしたが、アクセスが大量に来る自信はありました。
人は思っていることを言語化されていたら気になりますからね。
ネタはツイッターを眺めているときに、「本当に稼げる情報を教えるわけない」という誰かのつぶやきでを見て、記事ネタにしようとひらめいた感じです。
ツイッターはリアルなつぶやきが流れているので、本当参考になりますよ。
ツイッターは情報やネタの宝庫なので、目的意識を持って眺めるのにはおすすめです^^
ただしダラダラ眺めてたり、やりすぎは注意ですw
記事タイトル命
内容が一番大事ですが(どれだけ精読されているかも関係があるようなので)
まずはタイトルでこの記事読んでみようと思われないと、どれだけ良い記事を書いていても読まれずにスルーされて終わりです。
あなたが普段無意識で、どんな記事を選んで読んでいるかを考えてみるといいですよ。
大衆が思っていることや、思わず気になるタイトルやサムネイル画像を意識して付けるようにすると、上手くハマれば大量アクセスに繋がります。
まあ上記二つはグーグル砲に限らず、普段から意識した方がいいですね^^
メルマガ、LINE@、ツイッター(SNS)を使い、短時間に大量にアクセスを集める
短時間で記事に大量のアクセスを集めることで、グーグルに人気記事だと認識されてグーグル砲が発動するようです。
ですが記事を書いただけでは短時間に大量にアクセスが来ることは、トレンド記事でもない限りほぼありません。
記事を書いたことをアピールする必要があります。
なので普段からメルマガやLINE@の読者さんをコツコツ集めておいて、こちらのタイミングでお知らせを送れるようにしたり、ツイッター(SNS)での活動は必須ですね。
なかなか検索エンジンだけでは短時間に大量のアクセスを集めるのは難しいです。
一番落ち着いて読んでもらいやすいのは夜なので、19時〜21時位に新着記事のお知らせをすると一番効果的ですよ。
ある程度ブログを強くしておく
頻繁に記事を書いてる方がブログの評価が高まり、グーグル砲が発動しやすいようです。
(現にブログの毎日更新をやってる時期でした)
とは言っても、闇雲に何も考えずに記事を書き続けるのはあまり意味がなく、面白かったりタメになる記事を書いて普段からブログを読んでくれる読者さんを増やす努力が必要です。
参考までにざっくりですが2019年8月現在は、せどりメルマガやLINE@で新着記事のURLを流すとだいたい4、500人位。
ツイッターでは平均100人位(多い時は300人以上)に見て頂けています。
Google砲発動の、一つの参考にされてみてください。
せどりブログでアクセス急増!Google砲3連発!結果とコツ、やった事まとめ
グーグル砲を受けると
●ブログのアクセスが大幅に増える
●グーグル様からの、ブログの評価が上がる
●メルマガ・LINE@の読者さんが大量に増える
とメリットだらけです^^
グーグル砲にあやかる為にも
●大衆が思っている事、気になっている事を言語化する
●記事タイトル命
●メルマガ、LINE@、ツイッター(SNS)を使い、短時間に大量にアクセスを集める
●ある程度ブログを強くしておく
これらを意識しつつ、コツコツと記事を積み上げていく事でグーグル砲が発動しやすくなるはずなので、ぜひお試しください^^
最後に、あのメンタリストDaigoさんとイケハヤさんと並べた記念の写真を載せて終わりにしますw

グーグル砲受けるまで、自分には無関係だと思ってたので知らなかったんですが、ツイートや有料noteでもグーグル砲発動するみたいですね。
もはやネット発信は何をするにしても、可能性があり夢があるなと思います^^
それでは、また♪
情報発信やアフィリエイトに関しては、こちらのメルマガ、LINE@でも発信してますのでぜひ登録してみてください^^
コメントを残す