こんにちは、めぎゅです^^
情報発信始める時に、アイコンはどうしようかと悩みますよね。
ただの情報収拾アカウントや趣味ならまだしも、ビジネスとしてやっているのにアイコンが適当な人って正直本当に多いですw
プロのカメラマンに撮ってもらう必要まではありませんが、アイコンはあなたの顔になるのでそれなり以上には整えるべきです。
もちろん発信内容の方が1番大事なのは間違いないですが、変なアイコンより清潔感のあるアイコンの方が良いに決まってますよね。
ネットもなんだかんだ第一印象は大事ですよ。
あなたが月収1000万!とか凡人なら誰もが認める圧倒的な実力がないなら、なおさらです。
今回は、アイコンを決める3つのポイントについて解説していきます。
私がよく利用している、オススメの外注先もご紹介しますね。
目次
情報発信を始める時のアイコンを決める3つのポイント
情報発信するなら人物画像にする
物や風景、動物をアイコンに設定している人が多いですが、これは辞めた方がいいです。
特に物や風景画像は絶対やめた方がいい。


これらがアイコンだったらどう思いますか?
人のアイコンに比べて、物や風景画像に共感や親近感湧いたりはしにくいですよね。
物や風景のアイコンでも十分通用するのは、一部の天才だけ。
特にパッと見の第一印象は良い方がいいに決まっているので、凡人ほど人物画像にしておくのが一番間違いないです。
他にも結構多いですけど、動物アイコンも辞めておいた方がいいですね。
別に動物アイコンでも影響力ある方は全然います。
(私の尊敬するクロネコ屋さんもそう)
ですが発信力の戦闘力が同じだとしたら、どちらの方が共感されやすく魅力的に見えるかと考えたら分かると思います。


言うまでもなく、変なアイコンでなければ人のアイコンの方が好印象のはずです。
情報発信するなら清潔感のあるアイコンにする
これも言うまでもないですね。
いくら良いこと言っていても汚部屋がアイコンのバックに写っていたり、清潔感のない雰囲気を醸し出しているアイコンは特に女性受けは最悪だと思いますw
他にも
「情報発信するなら、顔出し必須!」
なんて思考停止した意見をたまに見ますが、むしろ顔を出さない方がいい人は確実にいます。
何でも出せばいいなんてことはないです。
..残酷な話ですが事実を言いますね。
●人相が悪い
●顔色が悪い
●人を不快にさせる顔や表情
●清潔感のない顔や表情
の人が顔出しすると確実にイメージがマイナスになります。
その辺もよく考えて顔出しするか決めた方がいいです。
特に20代後半以降は老化も進み、見た目に気を使わないと清潔感は加速度的になくなっていくもの。
年齢を重ねている人ほど、顔出しする前に一度客観的に考えた方がいいです。
せっかくリスク取って顔出ししているのに「この人は顔出ししない方が良かったのに…」なんて思われていたら悲しいじゃないですか。
こう書くと勘違いする人がいるはずなので補足しておくと、人は見た目が全てじゃないのは間違いないです。
「美男美女じゃないなら顔出しするな」
という事でもないですよ。
でも顔出しするなら、イメージを損なわない程度の顔と清潔感は必要です。
いくら人は見た目じゃなく中身といっても、第一印象は見た目でしか判断できませんからね。
…とこれだけ言うのも本当にひどい話、自分自身で実際に体験したからです。
例えばいくら興味を持った動画でも、生理的に受け付けない顔の方の動画は見る気になれないんです汗
本当にひどい話で申し訳ないですが、不快に感じるのは反射的な物なのでこればかりはどうする事も出来ません。
まあこういう人もいるよ、という事は頭に入れておいた方がいいです。
このへん気になるのは、女性に割と多いかもですね。
情報発信するならフリー画像ではなく有料で書いてもらう
無料のフリー画像の方も結構多いですが
●他の人と雰囲気が被りやすい
●安っぽく見える
●アイコンは長く使うもの
なので多少お金をかけても、有料で作成してもらった方が良いです。
それなりにちゃんとしたものを用意しても、せいぜい3,000円くらいなので
●第一印象が良くなる
●長く使う
ことを考えたらこの位はお金をかけましょう。
無料アイコンは、長い目で見ると機会損失の方が大きいと思います。
似顔絵を書いてもらうには、個人的にはココナラが1番おすすめです。
ココナラは出品者も多く、アイコンを書いてくれる人がたくさんいます。

評価制度もあるので、評価の悪い出品者を極力避けることが出来ますし、なんと言ってもネットショッピングするような感覚で、気軽にお願いすることができます^^
似顔絵以外にも、後々何か人に頼みたいことがある時に便利なので(最近すごいお世話になってますw)ココナラのアカウント持ってない場合は登録しておくといいですよ。
情報発信を始める時のアイコンを決める3つのポイント!まとめ
3つのポイントは以下の通り。
●人物画像にする
●清潔感のあるアイコンにする
●フリー画像ではなく有料で書いてもらう
でした!
特に顔出しの方が信頼されやすいというのは間違いないですが、
●第一印象はあまり良くない
●顔面偏差値が平均を大きく下回っている
これらの自覚があるのなら、顔出しは辞めて数千円でもお金を払ってココナラでアイコンを作るのをおすすめします^^
それでは、また♪
コメントを残す