Amazonのコンビニ払いを受け付けない設定を解説します。
Amazonセラーセントラルから右端の方にある部品マークにカーソルを移動し出品者アカウント情報をクリックします。

そうすると画面上に支払い情報の項目が出るので、支払い方法の設定(コンビニ払い/代金引換)をクリックします。

そうするとこの画面が出てくるので、コンビニ支払いをクリックで無効にして送信ボタンを押せばOKです。

コンビニ払いを受け付けることで売上アップは多少は期待できますが
- 今どきわざわざコンビニ払いを選択する人は対応が大変な場合がある
- 同業からの嫌がらせ(自分の商品が先に売れるように仕向ける)
- 6日間保留状態になったのち、代金が支払われない場合はキャンセルになる
と手間やストレスが増える可能性が上がります。
特に回転の良い商品を中心に扱っている場合は、コンビニ払いのお客さんを取り逃したところですぐ他のお客さんが買ってくれるはずです。
コンビニ払いは基本的に無効にしておくのをおすすめします。
無料メルマガ会員様募集中です!
メルマガ登録で、本せどり実践に使える教材を2つプレゼント中です^^
・「100円コーナー攻略法」
以前ココナラで販売した有料教材です。 特にせどり初心者さんや、資金が少ない方におすすめです^^
・「高額本リスト」
高く売れる本の傾向を掴めるので仕入れに役立ちます。
これら全て無料でプレゼント中です♩
せどりや、情報発信について、ブログには書かない様な内容や追加プレゼントもありますので、ぜひご登録下さい^^
※不要の場合は2クリックのみで簡単に解除出来ますのでご安心ください。
※gmailでのご登録をお願い致します。iCloud、携帯アドレス、outlook、hotmailのメールアドレスですとメールが届きません
※入力いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。外部への共有、貸出し、売却等は決して致しません。
※登録いただいたメールアドレスには不定期で私のメールマガジンが届きます。有益な情報や様々な追加プレゼントを配布予定です。主にお使いのメールアドレスをご入力ください。