こんにちは、めぎゅです^^
せどりにはバーコードリーダーがあった方がいいのは分かった。
でもバーコードリーダーも種類がたくさんあって、何が良いのか分からないですよね汗
色んな種類のバーコードリーダーを比較し、まとめましたので参考に見ていって下さいね^^
目次
【せどり】バーコードリーダー比較まとめ!ビームのおすすめは?
KDCシリーズ

特別な理由がない限り、KDCが一番おすすめです。
●読み込みが良い(多少距離があっても届く)
●手にすっぽり収まるくらい小さいので目立たない
●ビームの線が細いので目立たない
という理由です。
ちなみに、KDC200iとKDC20iを使用したことがありますが、ビームの線が特別細くて使いやすいとかは特に違いを感じなかったです。
実際に使用した感想はこちらの記事に詳細書いてます。
[kanren postid=”1857″]
KDCには色んなシリーズがあります。
せどりに向いてるKDCシリーズを比較してますので参考にどうぞ^^
[kanren postid=”1897″]
MS910

次におすすめなのはMS910です。
KDCより安いですので、どうしてもKDCを購入するのが厳しい場合には一番おすすめです。
ただ、KDCシリーズと比較すると
●ビームの線が太いので目立つ
●KDCに比べると読み込みが悪い
●距離があるとビームが届かない
●KDCに比べると縦長なので、手にすっぽりは収まらない
という感じです。
参考までに、ビームの線の比較です。
KDC200

MS910

全然違いますよね汗
店舗で目立つというのは実感していただけるんじゃないでしょうか。
とはいえ、ビームがないよりはあった方が圧倒的に作業量は上がります。
KDCと迷うようでしたら、早くMS910を購入してせどり開始された方がトータルで見るとお得です。
後々KDCが欲しくなったら、MS910を販売してKDCを手に入れればいいだけですので^^
とはいっても、MS910も1万円くらいはします。(2019年3月)
もっとお手頃で使える(らしい)バーコードリーダーがあるのでご紹介しますね^^
OPN2002

新品でも約6,000円位と、おすすめしていたビームの中では圧倒的に安いです。
ただ最初の接続がやや大変みたいです(問い合わせたら丁寧に教えてもらえるそうです)
機械関係が苦手な場合は時間的ロスで安物買いの銭失いになる可能性があるため、すでに情報の多いKDCかMS910を購入されることをおすすめします。
【せどり】バーコードリーダー比較まとめ!ビームのおすすめは?まとめ
特に理由がなければ、KDCを購入される事をおすすめします。
その中でも、おすすめは液晶がなくUSB充電が出来て使い勝手の良い、KDC20シリーズがおすすめですよ^^
本せどりを1から学びたい方はこちらの記事もおすすめです。

無料メルマガ会員様募集中です!
メルマガ登録で、本せどり実践に使える教材を2つプレゼント中です^^
・「100円コーナー攻略法」
以前ココナラで販売した有料教材です。 特にせどり初心者さんや、資金が少ない方におすすめです^^
・「高額本リスト」
高く売れる本の傾向を掴めるので仕入れに役立ちます。
これら全て無料でプレゼント中です♩
せどりや、情報発信について、ブログには書かない様な内容や追加プレゼントもありますので、ぜひご登録下さい^^
※不要の場合は2クリックのみで簡単に解除出来ますのでご安心ください。
※gmailでのご登録をお願い致します。iCloud、携帯アドレス、outlook、hotmailのメールアドレスですとメールが届きません
※入力いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。外部への共有、貸出し、売却等は決して致しません。
※登録いただいたメールアドレスには不定期で私のメールマガジンが届きます。有益な情報や様々な追加プレゼントを配布予定です。主にお使いのメールアドレスをご入力ください。