こんにちは、めぎゅです^^
プライスターが良いという評判はよく聞くけど、本当のところどうなのか気になりますよね。
初月無料とは言っても、月額5,280円の価値が果たしてあるのか‥
ツイッターで見つけた、ステマなしの実際にプライスターを使用している方のリアルな声を集めましたので参考にどうぞ^^
発信者の意見より、本当に使っているユーザーの声の方がよほど参考になるはずです。
ちなみに、ツイッター上のリアルタイムな「プライスター に関しての声」はこちらから閲覧できます。
https://twitter.com/search?src=typd&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
最新に合わせると、ユーザーの今のリアルな声を見ることができますよ。
プライスターのリアルな評判まとめ
このような感じで、ツイッターで呟いても飛んできてくれます。
ここまでユーザー思いな会社他にないんじゃないですかね゚(*^^*)
対応もとても丁寧ですし、もはや把握できないくらい日々便利な新機能をどんどん追加されています。
P.S.
2020年に入ってから、こんなことがありました。
❗重要なお知らせ❗
Amazonの仕様を利用して、ポイントを大量につけて商品を値下げさせ、刈り取る行為が横行しているようです。
ポイントを含めた価格追従をしているユーザー様は、必ず【高値ストッパー】を設定して頂ますようお願い致します。
(続きます)
— プライスター (@pricetar_kun) January 7, 2020
プライスターとか関係なく、価格改定ツールを使っているユーザーが対象です。
他の価格改定ツールの会社はこんな不具合があってもダンマリでしたが、プライスター の中の人は立場が悪くなるリスクを捨てて、私たちユーザーのためにいち早く教えてくれました。
\どうかご協力下さい/
このお知らせを、一人でも多くのプライスターユーザー様へお伝えしたく思っています。
商品が破格で購入されてしまい、悲しむユーザー様をこれ以上増やしたくないんです…。
すでにリツイートして下さっている方もいらっしゃいますが、是非リツイートにご協力下さい…! https://t.co/NtEI5IPfFl
— プライスター (@pricetar_kun) January 7, 2020
そして数時間後には、しっかりと対応して下さりました。
※最新のお知らせ※
本件は皆様より寄せられた情報を元に現状において同様の手法を行えなくする方法を発見し、
プライスターのシステム内部に回避方法を実装致しました。
そのため、プライスターのユーザー様は今回と全く同じ手法ではこの刈り取りの被害には遭わなくなりましたので、ご安心下さい。
— プライスター (@pricetar_kun) January 7, 2020
機能的な部分が良いのはもちろんですが、どこの価格改定ツールの会社よりもユーザーへの対応が親切丁寧です。
安心して使えるのも、私を含め多くの方が長年プライスターを使用している理由だったりします^^
実際に使っているからこそ分かる、プライスターのメリットデメリットも正直に書いてるので、合わせてどうぞ^^
本せどりを1から学びたい方はこちらの記事もおすすめです。