こんにちは、めぎゅです^^
店舗せどりではバーコードリーダーがあった方が便利だというのは分かった。
でも赤外線の目立つビームを店舗で使用するのは、お客さんや店員さんの目が気になりますよね汗
私も抵抗があったので、慣れるまでは店員さんっぽい服装を心がけていましたよw
その中でも特に
「ビームを使用して店員さんに怒られないんですか?」
という質問をよく頂きます。
もちろんお店や店員さんによっては、注意されることも全然あります。

ただ店員さんがいるところでは、基本的にはビームを使用しないようにしているという事もあり、注意される割合はかなり少ないんですよね。
店舗毎の割合は体感的には1割位ですかね。
もちろん地域ややり方によっても全然変わるとは思いますが、案外少なくないですか?
注意されるか心配でビーム使わないより、注意されるかもしれない前提でビーム使った方がいいですよ^^
ビーム使ったら法に触れる訳でもないので、変にビクビクせずに心持ち的には堂々としていればいいんです。
コンビニとかでも当たり前のようにバーコードリーダーを使用されているように、ビームはむちゃくちゃ便利ですからね。
大して商品知識がないのなら、使用しないと時給下がりますよ^^;
こんな費用対効果ある物はなかなかないんじゃないかと思います。
それに注意されるといっても、ほとんどの店員さんは
「バーコードリーダーの使用はお控え下さい」
とやんわり言って来られるだけです。
たまに性格悪そうな店員さんだと

「何してるんですか?(分かってるのにいやらしいw)」
とか
「おい、何しとるんや!(謎のケンカ腰w)」
(さびれたヤ◯ダ電機の店員さんw)
とか言ってくる店員さんもいますけど、転売は違法じゃないので
「転売できるものを仕入れてます^^」
と堂々とありのままに答えればいいだけです。
そしたら
「そういうの禁止やから辞めてくれ」
と言われるはずなので
「はい、すみません^^」
とか言ってお会計して立ち去ればOKですv
なので変に気にせず、万引きしてる訳でもないので心持ち的には堂々としてればいいんですよ。
バーコードリーダーは便利なので、恐れずドンドン使っていきましょう!
本せどりを1から学びたい方はこちらの記事もおすすめです。

無料メルマガ会員様募集中です!
メルマガ登録で、本せどり実践に使える教材を2つプレゼント中です^^
・「100円コーナー攻略法」
以前ココナラで販売した有料教材です。 特にせどり初心者さんや、資金が少ない方におすすめです^^
・「高額本リスト」
高く売れる本の傾向を掴めるので仕入れに役立ちます。
これら全て無料でプレゼント中です♩
せどりや、情報発信について、ブログには書かない様な内容や追加プレゼントもありますので、ぜひご登録下さい^^
※不要の場合は2クリックのみで簡単に解除出来ますのでご安心ください。
※gmailでのご登録をお願い致します。iCloud、携帯アドレス、outlook、hotmailのメールアドレスですとメールが届きません
※入力いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。外部への共有、貸出し、売却等は決して致しません。
※登録いただいたメールアドレスには不定期で私のメールマガジンが届きます。有益な情報や様々な追加プレゼントを配布予定です。主にお使いのメールアドレスをご入力ください。