こんにちは、めぎゅです^^
KDCが良いことは分かったけど、何が違うのかいまいち分かりにくいですよね。
実際のところ私自身KDC20iとKDC200iを使ったことがあります。
違いや感想をまとめましたので参考にどうぞ^^
ちなみにiが付いているのと付いてないものの違いは、接続方法が違うだけです。
iが付いてるもの、付いてないものどちらを選ばれてもせどりには何も問題ありません。
お好みのデザインや、その時の値段で決められればいいかなと思います。
目次
【ビームせどり】KDC200iとKDC20iを使用した感想!違いとおすすめは?

KDC20iとKDC200iの違いは
●液晶の有無
●USB充電の有無
●値段
になります。
順番に詳しく説明していきますね。
液晶の有無

KDC200iには液晶がありますが、KDC200iに液晶はありません。
初期設定をする際には液晶があった方が良いかもしれません。
ですがKDC20iも、バーコードを読み込ませるだけで初期設定が終わります。
液晶がないということは充電の持ちが良くなりますし、何より液晶が割れる心配がないので安心です。
USB充電の有無

KDC200iは別に充電コードを差し込んで充電しなければいけません。
ですが、KDC20iであればUSBの差込口が付いてますので、コードいらずでどこでも充電が出来非常に便利です^^
値段
中古はその時々で波があるんですけど、新品に限って言えばKDC20iの方が安いです。
【ビームせどり】KDC200iとKDC20iの違いを比較!おすすめは?まとめ
KDC20iとKDC200iの違いは
●液晶の有無
●USB充電の有無
●値段
になります。
特にKDC200iの方が安いとかでなければ、KDC20iがおすすめです^^
ちなみに、KDC200iとKDC20iを使用したことがありますが、ビームの線が特別細くて使いやすいとかは特に違いを感じなかったですよ。
KDC20iをお得に購入する方法はこちらをご覧ください^^
[kanren postid=”1873″]
それでは、また!
無料メルマガ会員様募集中です!
メルマガ登録で、本せどり実践に使える教材を2つプレゼント中です^^
・「100円コーナー攻略法」
以前ココナラで販売した有料教材です。 特にせどり初心者さんや、資金が少ない方におすすめです^^
・「高額本リスト」
高く売れる本の傾向を掴めるので仕入れに役立ちます。
これら全て無料でプレゼント中です♩
せどりや、情報発信について、ブログには書かない様な内容や追加プレゼントもありますので、ぜひご登録下さい^^
※不要の場合は2クリックのみで簡単に解除出来ますのでご安心ください。
※gmailでのご登録をお願い致します。iCloud、携帯アドレス、outlook、hotmailのメールアドレスですとメールが届きません
※入力いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。外部への共有、貸出し、売却等は決して致しません。
※登録いただいたメールアドレスには不定期で私のメールマガジンが届きます。有益な情報や様々な追加プレゼントを配布予定です。主にお使いのメールアドレスをご入力ください。