せどりツール

【比較】KDC20、KDC20i、KDC200、KDC200i、KDC200iMの違い

こんにちは、めぎゅです^^

 

KDCがいいのは分かったけど、たくさんありすぎて何が良いのか迷いますよね。

 

せどりに十分すぎる機能のある、KDC20、KDC20i、KDC200、KDC200i、KDC200iMの違いをまとめましたので、参考にされて下さい^^

 

KDC20、KDC20i、KDC200、KDC200i、KDC200iMの違いを比較してみた

KDCには色んなシリーズがあります。

 

その中でもせどりに向いているのは

 

KDC20

KDC20i

KDC200

KDC200i

KDC200iM

 

の五種類です。(2019年3月現在)

 

違いは

接続機能(iPhone向きかアンドロイド向きか)

液晶やUSB充電の有無(KDC20シリーズ)

メモリー容量(KDC200iMのみ7Mです)

 

になります。

 

順番にご説明しますね^^

 

接続機能(iPhone向きかアンドロイド向きか)

接続は実際のところiPhoneやアンドロイドでも接続できます。

 

なのでiが付いてるか付いてないかは気にする必要がなく、デザインと価格で決めればいいということですね。

 

液晶はKDC20シリーズだけありませんが、個人的には電池食うだけなのでいらないと思います。

 

液晶やUSB充電の有無(KDC20シリーズ)

KDC20シリーズはUSBで充電が出来るので、充電コードがいらず非常に便利です。

 

メモリー容量(KDC200iMのみ7Mです)

メモリーの容量は、そもそもせどりではスマホにバーコードを飛ばすだけなので必要ありません。

 

 

【比較】KDC20、KDC20i、KDC200i、KDC200iMの違いまとめ

価格差はバラバラなので、その時安い機種を購入すればいいですよ。

 

ちなみにアマゾンで中古があまりにも安い場合は、プライムの中古を購入することをおすすめします。

プライム商品であれば、1ヵ月以内に不具合があれば返品できるからです。

 

私自身初めて6000円位で購入したKDC200iは、いまだに使えているので(3年目)よほど運が悪くなければ問題ないと思います。

 

本せどりを1から学びたい方はこちらの記事もおすすめです。

【初心者向け】本せどり入門〜準備から始め方・やり方〜本せどり入門 以下の記事を参考に本せどりに取り組めば、ある程度なんとかなるはずなので参考に見ていってください^^ 本せどり準備編...


無料メルマガ会員様募集中です!

メルマガ登録で、本せどり実践に使える教材を2つプレゼント中です^^


・「100円コーナー攻略法」
以前ココナラで販売した有料教材です。 特にせどり初心者さんや、資金が少ない方におすすめです^^


・「高額本リスト」


高く売れる本の傾向を掴めるので仕入れに役立ちます。

これら全て無料でプレゼント中です♩


せどりや、情報発信について、ブログには書かない様な内容や追加プレゼントもありますので、ぜひご登録下さい^^



※不要の場合は2クリックのみで簡単に解除出来ますのでご安心ください。

※gmailでのご登録をお願い致します。iCloud、携帯アドレス、outlook、hotmailのメールアドレスですとメールが届きません

※入力いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。外部への共有、貸出し、売却等は決して致しません。

※登録いただいたメールアドレスには不定期で私のメールマガジンが届きます。有益な情報や様々な追加プレゼントを配布予定です。主にお使いのメールアドレスをご入力ください。
関連記事
error: Content is protected !!