本せどり PR

古本の値札シールを簡単・楽・きれいにはがす方法!【本せどり】

動画もありますので、お好きな方でどうぞ^^

仕入れてきた本の値札シールを剥がそうとすると、表紙が破れてしまったり、シールが汚く残ったりすることはありませんか。

 

私は今まで散々ありました(笑)

 

値札シールが素早く、きれいに剥がせたら気持ちが良いですし作業が楽になりますよね。

 

色んなやり方や道具を試してきましたが、値札シールを素早くきれいに剥がすためには、道具が1番大事でした

 

私が今まで散々試行錯誤して見つけた、おすすめの道具とシールのはがし方をご紹介していきます。

 

 

 

古本せどりのシールはがしに使えるおすすめの道具

 ハケ塗りシールはがし

 

 

シールはがしは本当に色々使いましたけど、ダントツでおすすめです^^

理由は3つあります。

 

フタに筆が付いてるので使いやすい

蓋を開けたら、そのままシールに塗り付けられるので楽です♩

スプレーみたいに無駄に飛び散りませんから、コスパも良く、ニオイも気になりません。

ライターオイルみたいに出過ぎることもないのでとても使いやすいです。

 

ニオイが少ない

さすがに鼻を近づければ普通に臭いですけど、普通に使ってる分にはたいしてニオイはありません。

(私は、ニオイに敏感な方です)

 

シールはがしは、ライターオイルも含めてニオイが強烈なものが多いです。

 

シールはがしのたびに気分が悪くなってましたが、このシールはがしのおかげでシールはがしが苦ではなくなりました^^

 

コスパが良い

 

 

なんと詰め替えまであるんですv

初回の本体は値段だけ見ると、200mlの割にコスパ良くなさそうに見えますが、筆を軽くしごいて使用すれば中々なくなりません。

 

ちなみにうちは200mlの場合、4~5か月近く持ちます。

 

テープ剥がしカッター

 

このカッターを使うと、他のシールはがしのヘラはもう使えません^^

シールはがしに付いてるヘラなんて論外です。

(手が痛くなるし、はがれにくいし最悪…)

 

あまりにもあっさりシールが取れるので、シールはがしが楽しくなります♩

 

ただし、小さなお子さんがいらっしゃる方は刃物ではあるので、お子さんの手の届かないところに置いておいた方が良いです。

 

これらを使用して、シールはがしを素早くキレイに剥がす方法をご説明します^^

 

古本せどりの値札シールを早くきれいにはがす方法

 

ハケ塗りシールはがし液を軽く縁でしごいて、値札シールに軽く塗り付けていきます。

バーコードがある向きに本を重ねていきます。

シールはがし液は乾くので、重ねてももんだいありません。

 

一通り塗り終わったら待つのではなく、値札がついたまま出品作業をすると早いです。

プライスターを使われていれば、そのまま仕入れ値を入れられるので経理管理が楽です♩

出品の時は、バーコードリーダーを使うと早くて便利ですよ^^

バーコードリーダーを使うと手打ちが出来なくなる位早いです。

 

 

出品が終わる頃には、シールがいい感じに剥がし液と馴染んでいるので(この間数分)

そのままカッターを使ってシールを剥がしていきましょう。

  

カッターなのでスムーズに刃が入ります。

気持ちが良い位ツルンと取れます^^

(動画にすれば良かった汗)

 

このちびシールの場合は、ベタベタが残る場合があるので

軽くテッシュに含ませて

軽くふいたら取れますよ。

運転焼けで黒すぎて泣ける( ;∀;)ww

 

 

ちなみに、ブックオフの直営店でよく見かけるこのシールは、シールはがしなしでそのままカッターでも取れますよ♩

 

最後に

めんどくさいと思われがちの値札はがしも、適切な道具と適切なやり方でやればあっさりと取れます。

一番嫌いだったシール剥がしが嫌ではなくなったので、シール剥がしで苦戦されていたらぜひ使ってみてください^^

 

本せどりを1から学びたい方はこちらの記事もおすすめです。

【初心者向け】本せどり入門〜準備から始め方・やり方〜本せどり入門 以下の記事を参考に本せどりに取り組めば、ある程度なんとかなるはずなので参考に見ていってください^^ 本せどり準備編...
関連記事
error: Content is protected !!