こんにちは、めぎゅです^^
古本せどりの店舗せどりで、1店舗の平均滞在時間と平均何冊仕入れていますか?
という質問を複数の方から頂きましたので回答します^^
そういえば前々から結構聞かれる質問なので、気になられてる方多いんでしょうね。
まぁ人それぞれなので、あくまでめぎゅはこんな感じなんだという程度に参考にされて下さいね^^
【古本せどり】店舗せどりで1店舗の平均滞在時間と平均何冊仕入れているか
平均滞在時間は?
1時間半くらいですかね。
早くて3〜40分。
どんなに長居しても2時間半位でしょうか。
(2時間半もいたら、帰りたくなりますw)
広い店舗だと一旦車で休憩した後、同じ店舗に向かう事も全然あります。
(あまり無駄に移動したくないタイプなので)
中には、5時間も6時間も滞在されるせどらーさんもいるみたいですよ。
体力分けて欲しい(^◇^;)
平均何冊仕入れているか
50冊くらいですかね。
とはいっても波はもちろんあります。
閉店セールとかやってたら、それはもう1店舗でも数百冊とか取れる事もありますし。
逆にダメな時は20冊とか笑
中古本のいいところは数が多い分、慣れればボウズ(仕入数0)にならないのがいいところですね^^
まとめ
いかかでしたか?
まぁこれはあくまで私の例なので、せどらーさんによっても全然変わってくると思います。
ちなみに私は、なんでもほどほどの福岡で活動しています。
活動地域が東京や大阪付近など、人が多く住んでいる地域は買取も多く、仕入れがよりしやすいようです。
(九州から移動した方に聞いた話です)
なのであなたが人が多く住む地域にお住まいでしたら、ちょっと慣れればより多く仕入数を増やせるんじゃないかと思いますよ^^
上記以外の地域にお住いの方でも、極端に店舗数が少ないとかであればもちろん仕入れは出来ますので、お互い頑張っていきましょう!
本せどりを1から学びたい方はこちらの記事もおすすめです。

無料メルマガ会員様募集中です!
メルマガ登録で、本せどり実践に使える教材を2つプレゼント中です^^
・「100円コーナー攻略法」
以前ココナラで販売した有料教材です。 特にせどり初心者さんや、資金が少ない方におすすめです^^
・「高額本リスト」
高く売れる本の傾向を掴めるので仕入れに役立ちます。
これら全て無料でプレゼント中です♩
せどりや、情報発信について、ブログには書かない様な内容や追加プレゼントもありますので、ぜひご登録下さい^^
※不要の場合は2クリックのみで簡単に解除出来ますのでご安心ください。
※gmailでのご登録をお願い致します。iCloud、携帯アドレス、outlook、hotmailのメールアドレスですとメールが届きません
※入力いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。外部への共有、貸出し、売却等は決して致しません。
※登録いただいたメールアドレスには不定期で私のメールマガジンが届きます。有益な情報や様々な追加プレゼントを配布予定です。主にお使いのメールアドレスをご入力ください。